天然記念物のカブトガニを学校に持って行った日。

私が小学生の頃、
祖母が、

 

銀色のたらいに、
大小2匹のカブトガニを
入れて、

 

小学校に
見せにきてくれたことが
ありました。

 

兄と私の
2学年に。

 

タイムリーなことに、
私の学年では

 

国語の教科書に
カブトガニのお話がのっていて、

 

天然記念物だから
とってはいけない!!

 

カブトガニ

と書かれてあり、

 

すごく恥ずかしかった思い出が・・・。
(でもみんなは夢中になってみてましたよ~。)

 

 

カブトガニは
見せたあと、
祖母は海に帰したようです。

 

 

その時の教科書を
ネットで検索してみたら、
なんと簡単にヒット!!
(すごい時代だわ)

 

 

光村書店の
昭和58年度版(昭和58年~昭和60年使用 4年生用)

上巻の「かがやき」に、

教材名 カブトガニ
著者 土屋圭示

 

とありました。

(※画像をお借りしました。
昭和58年度版(昭和58年~昭和60年使用)4年  光村印刷

 

この表紙覚えてる~( ゚Д゚)
懐かしいわ~。

 

 

光村印刷さんのHPには
「教科書クロニクル」というコーナーがあって、

 

小学校は昭和46年度から
中学校は昭和30年度から

 

国語の教科書に収録された
作品の一覧をみることができます。

 

 

さらに、

過去の教科書に掲載された
作品を厳選したものが、

発売されているようで、

 

created by Rinker
¥12,980 (2024/12/23 07:10:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

created by Rinker
¥3,679 (2024/12/23 07:10:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

これを読めば、
懐かしいお話に
出会えるかもしれませんね(^_-)-☆
(残念ながらカブトガニは収録されていませんでした。)

 

 

そうそう、
最初にのせたカブトガニの画像ですが、
もちろん偽物です。(‘◇’)ゞ

先日、
ガチャガチャで、
こんなのと出会いましてね、

カブトガニ ガチャ

走る カブトガニ

走るカブトガニ君。( *´艸`)

 

 

最近は、何でもガチャガチャの素材になるから、
ほんと、びっくりさせられます。

 

祖母がカブトガニを入れていた
銀だらいさえガチャガチャに。

 

 

カブトガニって
裏側が、メラメラ動いていて結構怖いんですよね~。
思い出しちゃった。

<