月刊 キャロル 1984年(昭和59年)7月号~人生ではじめて読んだ少女漫画雑誌!

私が人生で最初に読んだ
月刊漫画雑誌。

 

それは父からの
プレゼントでした。

 

「キャロル」という少女雑誌と、

「ジャンプ」という少年雑誌と、

「小学4年生」という雑誌の

 

計3冊をもらったのを
覚えています。

(誕生日でもないのに何でもらったんだろう?
夏休みに田舎に行って暇にしていたからかしら?)

 

なかでも「キャロル」(CAROL)は

 

月刊 キャロル 雑誌

「とんがり帽子のメモル」や
「クリィミーマミ」など

知っているお話が
掲載されていて、

すごく気に入ったのですが、

 

なんとなんと、
その号でキャロルは
休刊&事実上廃刊となっていたのでした。

 

月刊 キャロル 廃刊

 

人生で最初に読んだ
月刊漫画誌が

最後の号だなんて(;’∀’)

全部のお話が最終回でしたよ~。

 

そしてその次の月から
「キャロル」の裏表紙の裏に
掲載されていた
同じく講談社の

「なかよし」を

私はその後、
何年も愛読することになります。

 

なかよし 昭和59 8月号

 

・・・とても懐かしいですぅ。
アタッカーYou!
好きだった~。( *´艸`)

 

ちなみにキャロルの最終号は、

月刊 キャロル 最終号

 

このようなラインナップでした。

 

「原ちえこ」先生
私、今でも大好きです!!( *´艸`)

 

 

キャロル 付録 シール

こちらは
付録のシールです。
懐かしい~。

 

「かこたまの 夏 あつあつシール」
私、当時、切り取って、
別保管していたんだと思います。

 

何度も何度も眺めて
楽しんでいたのでしょう。

 

シールの1枚1枚が、
すごく記憶に残っています。( *´艸`)

 

そして、となりのページの
「メモルのちいさなおうち」
なんて可愛いの~!!

 

そしてそして、裏表紙。

ティンクル

渡辺桂子さんと
明治 ツィンクル キャンデーです。

 

created by Rinker
¥2,500 (2025/04/23 05:23:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

渡辺桂子さんは、
ちょっとわからないです・・・。

 

すみません。

この頃、私は
チェッカーズとか
聞いていたような気がします。

 

 

ちなみに、
創刊号は

1983年(昭和58年)4月1日発行の
「キャロル 4月号」でした。
(フリマサイトで購入しました!)

 

月刊 キャロル 創刊号

銀のキラキラのシールが、
帯のように縦についていて
目をひきます。

 

創刊号の頃は
漫画だけでなく、
アイドルの情報も
たくさん掲載されていました。

 

創刊が1983年(昭和58年)4月で
休刊が翌年の1984年(昭和59年)7月。

月刊 キャロル 休刊 創刊

雑誌キャロルは

短期間しか
生きられなかったのですね。( ;∀;)

最新情報

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]

  • 薔薇は美しく散る レコードさらばさらば~だと思っていた「ベルサイユのばら」。

    アニメ 「ベルサイユ」のばら。 子供の頃、 学校から帰ってテレビで みていたのですが、   調べてみたら、   アニメは1979-1980年に放送されたので、 その頃、私はまだ幼稚園児。   […]