マルカワ ガム マスコット! 全12種 おみくじ付ですよ~。

マルカワさんのフーセンガム!
オレンジ味が大好きで

子供の頃から
ず~と身近にありました( *´艸`)

 

当たりは大切な宝物~♪♪

マルカワ フーセンガム オレンジ あたり

なんて、

本当はね、
この年になるとね、

当たりをお店に持っていくのが
恥ずかしいのですよ~。

 

なので、
ずっとこのまま保管しています。(;^ω^)

 

マルカワさんは、
この頃は、

フーセンガムグッズを
いろいろ出されていますが、

 

そんななかで、
以前、

可愛すぎて
集めてしまったものがあります。

 

これです

 

マルカワ マスコット ストラップ フーセンガム

 

マルカワガム マスコット~( *´艸`)

ガムの箱と中のガム1粒が
ストラップになっているのです。

 

 

そしてこちら
全部で12種類あります。

じゃーん!!

 

マルカワガム マスコット 全12種類

 

下段のフェリックスのガムもよく食べた~。

と思ってたら、
フェリックスじゃなくて、
フィリックスでした。

 

何十年も、
フェリックスだと思ってたよ・・・( ;∀;)

 

写真でみると、
どのガムも
本物みたいに見える~!!( *´艸`)
(実際のストラップは
本物よりもっと小さいです。)

 

あぁ。美味しそう。

 

昭和50年頃に、
よく食べていたガム達が、

今も現役で
存在してくれているのが
すごく嬉しい~(*^^*)

 

こちらのマスコットは
おみくじ付で販売されていました。

 

マルカワ ガム マスコット占い

凶だし・・・。

 

マルカワガム マスコット

顔マークの下に
「なめるとにがいよ」って書いてある。笑

 

マーブルガム シャカシャカマスコットキーチェーン [全5種セット フルコンプ] ガチャガチャ カプセルトイ
ノーブランド品

 

マーブルガムみたいな キューブパズルコレクション全5種フルコンプ ガチャ
ノーブランド品

 

マーブルガムおおきな巾着コレクション [全6種セット(フルコンプ)] ガチャガチャ カプセルトイ
ノーブランド品

 

マーブルガムみたいな便利ポーチ[全6種セット(フルコンプ)] ガチャガチャ カプセルトイ
ノーブランド品

 

マーブルガムみたいなエコバッグ 全5種コンプリートセット
ノーブランド品

 

マーブルガム みたいな! ケース キーチェーン 全5種
ノーブランド品

 

マルカワさんの懐かしいガムは
ガチャガチャがいろいろ出てて
楽しいですね。

 

最新情報

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]

  • 薔薇は美しく散る レコードさらばさらば~だと思っていた「ベルサイユのばら」。

    アニメ 「ベルサイユ」のばら。 子供の頃、 学校から帰ってテレビで みていたのですが、   調べてみたら、   アニメは1979-1980年に放送されたので、 その頃、私はまだ幼稚園児。   […]