元祖 ボンカレー (松山容子さんのホーロー看板パッケージ)

ボンカレーのホーロー看板で有名な
松山容子さんが
パッケージになった

「元祖 ボンカレー」。

松山容子さん ボンカレー パッケージ

買ってみました!

田舎でホーロー看板を
見かけると
つい立ち止まってしまう私。

「キンチョール」の看板が
子供の頃、特に好きでした。

 

ボンカレー 復刻パッケージ

 

私が実際にボンカレーと食べたのは
小学4年生の時です!!
(昭和60年頃)

 

父親の会社の運動会(←今じゃ考えられない。笑)で、

1種目でるごとに、
参加賞として
景品が配られたのですが、

 

その中に
ボンカレーがありました。

上の画像の右側のパッケージが
当時の物に似ていて、

 

円のマークが
とても印象的でした。

 

味は・・・
当時は美味しくは感じませんでした。

やはり家庭の味と比べるとね・・・。

 

しかしです、
今回、両方食べてみましたら、
かなり美味しくなっていました。

 

作り方も
変化していて

 

昔は沸騰させたお湯に入れて
あたためましたが、

今は

なんと、箱のまま
レンジでチンできるんです。

 

ボンカレー 箱のままチン

すごい!進化しています。

 

ボンカレー 具がぼこぼこ

具材はたっぷりで
(左の松山さんの方が具が多かったです)

 

まるで給食の懐かしいカレーを食べているような
錯覚におちいりました。

手軽で簡単なのに、
ここまで美味しくなっているとは。

 

あっぱれです。(#^.^#)

 

created by Rinker
ボンカレー
¥1,227 (2025/04/25 05:32:34時点 Amazon調べ-詳細)

 

created by Rinker
大塚
¥2,480 (2025/04/25 05:32:35時点 Amazon調べ-詳細)

↑沖縄限定もでているようです。
食べてみたいな~。

 

あと、
ホーロー看板は
ガチャになっているものがあります!

 

120 シークレット含む 全6種 昭和レトロ看板 たばこと塩 ガチャ ミニチュア キーホルダー コレクション。
ノーブランド品

 

ボンカレーとキンチョール
もぜひ作って欲しいです。

 

【追記です。】

先日発売されたこれ。

 

「 ボムカレー」だそうです。(/ω\)

最新情報

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]

  • 薔薇は美しく散る レコードさらばさらば~だと思っていた「ベルサイユのばら」。

    アニメ 「ベルサイユ」のばら。 子供の頃、 学校から帰ってテレビで みていたのですが、   調べてみたら、   アニメは1979-1980年に放送されたので、 その頃、私はまだ幼稚園児。   […]