グリコ パティーナ(Pattyna) 君、まだいたんだ!!

いつもよく行くスーパーで、
目に入ってきてびっくりしちゃった。

 

君・・・まだいのか~!!( ;∀;)

 

あれです。

 

プラスチックの容器に入って売られていた
かわいい昭和のアイス!

パティーナ(Pattyna)という名前が
Party(パーティ)みたいなんだよね。

友達と大勢で食べたくなる
昭和の棒アイス!

昭和レトロ Pattyna 

当時のような
蓋つきのプラスチックの容器に
もう入ってはいなかったけれど、

 

懐かしさに、

じ~んときてしまいました。

 

1980年頃から販売されているみたいで

 

いままで、存在に気づかなかったのは
箱だったせいなのか・・・?

箱だと存在感がずいぶん薄れるなぁ~。

 

Pattyna グリコ まだある

この箱ですが、

真ん中らへんに
ミシン目があるので、

あけると、アイスが立った状態できれいに出現!!

箱のまま、
テーブルにドンと置けます!!

取り出しやすいです。

 

プラスチックよりエコになったし、
これは便利。

 

パティーナ 昭和のおやつ

でもね、私はやっぱりあの当時の
プラスチックの容器が大好きで、

 

ペットボトルを半分にカットして
わざわざ
なんちゃってPattyna容器を作ってみました。(;’∀’)

 

なかなかいいかも・・・。
ペットボトルに装飾したら
パーティにぴったりかも!!
(パーティなんてしないけど・・・笑)

 

 

パティーナ 昭和のアイス

あとね、スティック。
昔は長い木の棒だったように思うんだけど、
(違っていたらすみません。)

プラスチックになってました。
(ん?これはエコじゃないぞ)

 

でもね、
棒には、斜めにきれいに筋目が入っていて、

この工夫のおかげなのか、
すごく食べやすかったです。( *´艸`)

 

しかしこの棒、
なんだか捨てるのがもったいなくて、

 

何に使えるかはわかりませんが、
しばらくとっておこうと思います。

 

Pattynaがまだ売られていたなんて
びっくり~!!

 

なんで今まで気づかなかったのか。

 

パティーナ 8箱入 江崎グリコ

 

 

あと、グリコさんのHPを見て気づきました。
これも懐かしい~!!
1個売りのよく食べてた。
これもまだあるらしいのです。

 

キャデリーヌ(マルチパック) 8箱入 江崎グリコ

 

見つけたら即買います!!

最新情報

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]

  • 薔薇は美しく散る レコードさらばさらば~だと思っていた「ベルサイユのばら」。

    アニメ 「ベルサイユ」のばら。 子供の頃、 学校から帰ってテレビで みていたのですが、   調べてみたら、   アニメは1979-1980年に放送されたので、 その頃、私はまだ幼稚園児。   […]