レインボーなわとび~人生初のお子様ランチのオマケだった!

昭和50年生まれの私。
「お子様ランチ」は憧れの存在で、

 

私の覚えている限りは
人生で2回ほどしか
食べたことがありません。

 

初めて「お子様ランチ」を食べたのは

防府駅前のレストラン(喫茶店かも)の
2Fだったと
記憶しています。

 

そこで食べた初めての
お子様ランチのおまけが、

 

「レインボーなわとび」で、

レインボーなわとび 懐かしい

色とりどりのなわとびは、
小学校で持っている子が誰もいなくて、
すご~く嬉しかったです。

 

そして翌日、
早速学校に持って行きました。

 

しかし、
その「レインボーなわとび」ですが、

 

いざ使ってみると、

ものすご~くロープが固くてですね( ゚Д゚)

 

足に当たると、
ものすご~く痛くてですね、

 

とんでもない代物だったのです。

 

いったん曲げると、
その形に形状記憶されてしまう
恐ろしいなわとびで、

 

一生忘れられない存在となりました。

 

 

 

そして、最近、
ダイソーでみつけたのが、

画像にのせている「レインボーなわとび」です。

 

レインボーなわとび 昭和レトロ

 

おそるおそる取り出してみたら、
ロープがとてもとても柔らかい(#^^#)

 

レインボーなわとび レトロ

柔らかいから、
簡単に結べます~笑

レインボーなわとび ダイソー

あれから、
何十年もかけて、進化したようです( *´艸`)

 

ダイソーのなわとび、
もち手の部分も懐かしく、
いいですな~。

 

そして先日、
「なわとび」がガチャになっているのを
発見!!

 

created by Rinker
ノーブランド品
¥4,480 (2025/04/30 04:58:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

ガチャですので、
ミニサイズですが、

 

なんでも、
なわとび屋さんが本気で作った
本気ミニなわとび

だそうです。( *´艸`)

 

一段はロープの部分に
透明感があってとても可愛くて、

 

さらに第二弾は
キラキラ入り!

 

さすがにレインボーはないけれど、
両方ともとってもかわいいです。

 

「レインボー」をシークレットで
入れてくれると
嬉しいんだけどな。

 

第三弾に期待してみよう。

最新情報

  • リトルツインスターズ ホイル ちよがみリトルツインスターズ (キキララ)の ちよがみ~ホイルの折り紙

    私が子供の頃、 いろいろな物を 友達と交換するのが流行っていたのですが、   そんな交換するアイテムの1つに 「折り紙」がありました。   こちらの折り紙は ホイル素材でできておりまして、 もったいな […]

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]