ソックタッチ~白ハイソックスの必需品

私、これ、
「ソックタッチ」だと
何十年も思っていたのですが、

SockTouch

「ソックタッチ」(Sock Touch)
という名前であることに、
今気づきました・・・

 

びっくり~です。( ;∀;)

 

 

 

ソック(ス)タッチは、
私が小4の時に
クラス内で流行りました!

 

1985年頃です。

 

 

私が通っていた
田舎の小学校には、
制服がありまして、

 

靴下は白のハイソックスと
決まっていました。

 

よく、靴下がずり下がって
悩まされていたものです。

 

そして、ある日、
クラスメートの1人が、

ソック(ス)タッチという
靴下を脚にとめる画期的な商品を
学校に持ってきて、

あっという間に、
クラス中に広がったことを覚えています。

 

ソックタッチ 昭和レトロ

 

ちなみにですね、
このソックタッチは、

私の愛用品。

 

40過ぎても、
たまに使っています( ;∀;)

 

膝上の靴下をはくと、
時間がたつと、
クルクルなってしまうので、
その予防で
いい年して使っているのです。(;^ω^)

 

created by Rinker
白元
¥695 (2025/04/29 23:56:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

created by Rinker
白元
¥705 (2025/04/29 23:56:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

まだまだ私にとっては
現役のソックタッチです!!

 

調べてみると、

ソックタッチは
1972年生まれ。

白元アース くつした止め

私より少し、お姉さん。

 

ハイソックスのブームで
大活躍したものの、

1980年代になって
三つ折りソックス(懐かしい~)が

流行するようになり、

ソックスタッチは
使われなくなってきました。

 

けれども1994年に
ルーズソックスが大流行!!

 

ふたたび日の目を見ることに(#^^#)

 

そして、現在は、
次の出番を待っている状態のようです。笑

 

最新情報

  • リトルツインスターズ ホイル ちよがみリトルツインスターズ (キキララ)の ちよがみ~ホイルの折り紙

    私が子供の頃、 いろいろな物を 友達と交換するのが流行っていたのですが、   そんな交換するアイテムの1つに 「折り紙」がありました。   こちらの折り紙は ホイル素材でできておりまして、 もったいな […]

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]