長沢ガーデン (山口市 ドライブイン) キーホルダー

小学生の頃、

毎週、終末になると
父方の祖母の住む山口市に

車で連れていかれていました。

 

高速道路を使わなかったので、

 

広島から山口まで
片道3時間くらい
かかっていたような気がします。

 

道中、父が

 

緑の看板が印象的な

黄色いテイクアウトの小屋(?)の前に
おろしてくれて、

 

父から1000円札をもらって

 

たこ焼きや
ソフトクリームを
買って、車の中で食べるのが楽しみでした。( *´艸`)

 

 

その場所は
今では、昭和レトロスポットとして

地元ではよく知られている
山口県山口市の「長沢ガーデン」です。

 

 

そして、そのお店の看板が、
キーホルダーになっているのを知り、

 

買ってしまいました!!

 

長沢ガーデン キーホルダー

 

そう!このマークの看板です。

 

いつも、ここを通るのは
日が暮れて、
真っ暗になってからだったので

 

車の中から
この看板が光って見えてくると、

 

ほっとしたものです。

 

大好きな思い出の看板です!

 

こうしてグッズにしてくださると、

遠く離れた東京にいても、

山口市が身近に感じられて、
とても嬉しい!

 

作ってくださった方。

長沢ガーデンの支配人?
ありがとうございます。

そうそう、先日、この本を読んでいたら、

created by Rinker
辰巳出版
¥1,540 (2025/04/19 18:35:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

P106とP107に長沢ガーデンの記事が!!

暗闇に光っている緑の看板の写真もあり、
とても嬉しかったです。

 

↓ここにも長沢ガーデンのことを書いています。

昭和の星座占いのおみくじ機(占い機)を発見!

 

最新情報

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]

  • 薔薇は美しく散る レコードさらばさらば~だと思っていた「ベルサイユのばら」。

    アニメ 「ベルサイユ」のばら。 子供の頃、 学校から帰ってテレビで みていたのですが、   調べてみたら、   アニメは1979-1980年に放送されたので、 その頃、私はまだ幼稚園児。   […]