小学生の時に1度きり。食パンにチョコをかけて食べる幸せ。(ハーシーのチョコレートソース)

昭和50年代生まれ。
私が小学生の頃の朝食は、
トーストした食パンと牛乳が多かったです。

 

食パンのお供の
「ジャム」はまだ高級品だったのでしょうか?

 

我が家の食卓にあがることはなくて、

 

うちは、

 

お皿に、スプーン一杯の砂糖を入れて、
水をかけた「砂糖水」が

 

出されていました。(;’∀’)

 

 

それに、食パンをちぎって、
ちょんちょんと付けて食べてたんです。

 

あれはあの頃、普通だったのでしょうか・・・。

 

我が家が貧乏だったのでしょうか・・・。

 

そんな朝食を食べていた私。

 

一度だけ、チョコレートソース買ってもらったことがあります。

 

あれは、小学生低学年の頃、

家から一番近い、
食品や生活雑貨を売る小売店で

 

レジの後ろに、チョコレートソースが
飾られていたんです!!

 

母に言ったら、

 

なぜか買ってくれたんですね~。

 

あれがうちの朝食に登場した

 

最初で最後の
トーストにかけられるチョコソースでしたが、

昭和 チョコソース

私の中に、強烈な印象を残したのは
いうまでもありません。

 

私の記憶では
ハーシーのチョコレートシロップだったと思うのですが、

 

さて、どうでしょうか?

 

created by Rinker
クラウンフーヅ
¥389 (2025/04/19 18:38:21時点 Amazon調べ-詳細)

 

HERSHEY’S ミニチュアWチャームコレクション フルコンプセット AHCW
ノーブランド品

 

何十年ぶりかに、
トーストにチョコをかけてみました。

 

ほんと、あの頃は、贅沢品でした。

 

最新情報

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]

  • 薔薇は美しく散る レコードさらばさらば~だと思っていた「ベルサイユのばら」。

    アニメ 「ベルサイユ」のばら。 子供の頃、 学校から帰ってテレビで みていたのですが、   調べてみたら、   アニメは1979-1980年に放送されたので、 その頃、私はまだ幼稚園児。   […]