星座のティンクルちゃんの くものおしろ~野村トーイ

本日は久しぶりの更新です(>_<)

星座のティンクルちゃんの
「くものおしろ」を紹介したいと思います。

 

ティンクルちゃんのくものおしろ

 

kumo7

 

「くものおしろ」は
小学校4年生(私は昭和50年生まれです)までの
私の大切な玩具でした。

 

エレベーターをくるくる回して、
くものお城のてっぺんへ。

 

ティンクル くものおしろ エレベーター

そこにはワープゾーン(←私が勝手にそうよんでいました。)があって、

レバーをスライドさせると、
床がパカッとあき、

ストンと下の部屋におちるんです。

 

kumo11

下の部屋には
ティンクルちゃんが、
落ちても痛くないように
トランポリンが置いてあるのです♪♪

kumo12

もうこのエレベーターを
何百回とスライドさせて楽しんたことか!!
(別のアイテムを落としたり、自分の指をはさんでみたりもしました。笑)

 

それに、このトランポリンの
ゴムの感触が面白くて、

ペタペタ触っては、
何度うっとりしていたことか!!

 

私は暇さえあれば
このお城をとりだして
遊んでいた記憶があります。

 

そして、小5の時に私は
父親のお仕事の都合で
山口市から広島市へお引っ越し。

 

そして、この大好きな玩具は、
小学5年生には
必要ないと思われたのか

母によって
引っ越し時に勝手に
捨てられたようなのです・・・( ;∀;)

 

私も引っ越したばかりで新しい友達作りや、
塾通いなどで忙しく、

 

あんなに毎日遊んでいた
「くものおしろ」のことを
すっかり忘れてしまったんですねぇ・・・。

 

大人になって、
オークションでみかけて、

思い出がわっ!と蘇ってきて、
衝動買いしてしまったのですが、

kumo13

玩具屋さんのデッドストックだったらしく
新品同様のお品で、

 

kumo14

なんだかもったいなくって
使うことができませんでした(TT)

kumo15

 

あぁ・・・。
このお人形たち、
袋から出してあげられなくてごめんね・・・。

この男の子の名前は
「ヘラクレスちゃん」だそうな・・・。

さんざん遊んだのに、知らなかった私・・・。

kumo16

お城にはるシールなんかもついていて、
怖くて貼れない~。

どういうレイアウトで、
どこに貼ればいいのかもわからない~。

思いつきでなんて貼れないよ( 一一)

 

大人になるって、寂しいなぁ・・・
感じてしまいました。

 

私がこの玩具で遊んだのは
今から30年前ぐらいですが、

この玩具、
今みても本当によくできています!

 

今でも、売り出せば
売れるんじゃないかしら??
と思っちゃいます。

kumo17

 

kumo18

そして、ご存知でした?

ティンクルちゃんの「くものおしろ」ですが、
別売りの「洋服 4着セット」があったようなのです。

 

(送料共)と書いてあるのは、
送料込ということでしょうか?

 

でも250円って
当時の価格だとしても安すぎないですか???

 

もしかして商品が250円で、
共に送料も250円で
合計500円ってことでしょうか??

 

それでも安いような・・・。

 

どんなお色のお洋服だったのかな~。
どなたか持ってませんかね??

 

そして箱を見ていてさらに(私にとって)新事実が!!

kumo5kumo6

箱の側面にこんなにかわいい四コマ漫画が
書いてあったんですね~。

知らなかった~。

 

created by Rinker
ノーブランド品
¥24,980 (2025/04/06 15:35:14時点 Amazon調べ-詳細)

 

レア 星座のティンクルちゃん おしゃれのお店 昭和 レトロ ビンテージ おもちゃ 人形 フィギュア ドール ティンクル ティンクルちゃん
ノーブランド品

 

4602T/当時物 絶版品 現状 星座のティンクルちゃんのハンバーガーやさん 人形付き 野村トーイ twinkle chan
ノーブランド品

 

調べてみたら、
ティンクルちゃんには
他にも

・ティンクルちゃんのおしゃれのおみせ
・ティンクルちゃんのハンバーガーやさん

 

というハウス型の玩具が存在したようです。

この2点にも
びっくりするような仕掛けがあるのかしら?

気になります。保存

保存

保存

保存

保存

保存

最新情報

  • 『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]

  • 薔薇は美しく散る レコードさらばさらば~だと思っていた「ベルサイユのばら」。

    アニメ 「ベルサイユ」のばら。 子供の頃、 学校から帰ってテレビで みていたのですが、   調べてみたら、   アニメは1979-1980年に放送されたので、 その頃、私はまだ幼稚園児。   […]

  • カルビーのかっぱえびせん 60周年記念 復刻版かっぱえびせん (60周年記念 復刻版)

    ♪やめられないとまらない~。カルビーのかっぱえびせん♪♪ のCMソングでおなじみだった 「かっぱえびせん」。 1964年(昭和39年)生まれで、 去年、60周年でした。 こちら、去年、購入した、 60周年の復刻版かっぱえ […]

  • ニューブロック ミニチュアコレクション 全学研 ニューブロック ミニチュアコレクション

    私は持ってはいなかったのだけど、 友達のおうちで 子供のころに遊んだことがある「ニューブロック」の ミニチュアガチャが出ると知り とても楽しみにしていました!   ガチャは全部で4種類あって、 どれがでても嬉し […]

  • ふちどりシール~昭和の出席シール

    幼稚園に通っていた時(昭和50年代)、 「出席手帳」というものがあって、   それに、シールを貼るのが 大好きでした!   そのシールは 正方形で、周りにカラフルな縁取りがしてあって   そ […]