「桜ソーセージ」に再チャレンジ!~子供の頃食べて蕁麻疹

子供の頃
母からずっと、

「お前は桜の形のソーセージを食べて蕁麻疹がでた!」

と言われていて、

桜のソーセージなんて
お店で見かけたことがないんだけど?

 

と思っていた私。

それが先日、見つけてしまったのです!

桜ソーセージ

桜ソーセージ!

母が言っていたのは
福留ハムさんのこれに間違いない!
(私が暮らしたことのある広島の会社だし♪)

 

福留ハムさんは
なんと創業1919年だそうです。

すごいですね!

 

40年以上ぶりに
いざ実食!!

 

蕁麻疹はでるのか?

 

桜ソーセージ 福留ハム

 

なんとも可愛らしい切り口( *´艸`)

 

桜の形のソーセージ 広島

焼くと、少し残念なお色になってしまいますが、

お味は

うんうん。

普通のソーセージ。笑

 

 

昭和の頃に
売られていた3本セットの魚肉ソーセージの味に
似ているような・・・。

(最近の魚肉ソーセージは、
フィルムを剝きやすいようにしたようで、
つるんとしていて味もなんだか変。)

 

懐かしいお味でした。

 

蕁麻疹?

 

そんなものはでませんでしたよ。笑

 

 

今思えば、

蕁麻疹がでた時に食べたものの中に
たまたま「桜のソーセージ」が
あっただけなんじゃないかと・・・。

 

桜のソーセージ。
大きくて、少しお値段も高めなので

 

頻繁には買えませんが、

 

 

特別な日に
母と話したあの頃を思い出しながら
食べてみたいなと思っています。

最新情報

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]

  • 薔薇は美しく散る レコードさらばさらば~だと思っていた「ベルサイユのばら」。

    アニメ 「ベルサイユ」のばら。 子供の頃、 学校から帰ってテレビで みていたのですが、   調べてみたら、   アニメは1979-1980年に放送されたので、 その頃、私はまだ幼稚園児。   […]