長崎ちゃんぽん Aセット (今は無き大好きだったメニュー!)

小5の時に
広島に引っ越すまで

大・大・大・大好きだった
防府市の「長崎ちゃんぽん」のお店。

 

時々、父が連れて行ってくれた
思い出のお店です!

 

座る前に
先に注文する
システムだったように思います。
(違っていたらすみません。)

注文したメニューが

色とりどりの
プラスチックのカードみたいなものに
置き換えられて、

 

そのカードを刺す
背の高い板のようなものが
レジの近くにあって、

 

定員さんが、
そのプラスチックのカードを

そこに刺したり、

動かしたり、取り除いたりするのが

 

とても面白くて
すごく印象に残っています。( *´艸`)

 

注文の管理をそんな風にしているお店は
他にはなかったです。

 

後にも先にもここだけ。

 

 

 

そして、ここでいつも
私が注文していたのが、

 

小さめの長崎ちゃんぽんと
餃子とおにぎりのセット!

 

確か「Aセット」だったと思うのですが、
「Bセット」だったらすみません。

 

小学生なのに、
このボリューミィなセットを

ペロリと平らげていました。

 

で、平成元年頃、
防府市を訪れる機会がありまして、

 

長崎ちゃんぽんのお店を探して
行ってきました!

 

長崎ちゃんぽん 防府市 昭和レトロ

 

お店の造りが、
少し、昔の面影があるような・・・。

 

メニューには

長崎ちゃんぽん メニュー

残念ながら私のお気に入りの
「おにぎりのセット」
はありませんでしたが

 

それに近い
Aセットを注文してみました!

 

長崎ちゃんぽん Aセット 昭和レトロ

 

お味は、とっても懐かしかったですよ。
特に、長崎ちゃんぽん♪♪

 

東京のリンガーハット(長崎ちゃんぽん)に
たまに行くのですが

 

そことは
味が違うように感じるのですが、
気のせいだろうか?

 

帰宅して、
持っているミニチュア(ガチャ)で
こんなの作ってみました。

 

懐かしのAセットもどきです。

昭和の長崎ちゃんぽん Aセット

私の中の記憶では、
当時のAセットは

・長崎ちゃんぽん(小)
・おにぎり2個(ゴマ塩がついていたような・・・)
・餃子3個

のイメージなのですが。

 

小学生だったので
記憶があいまいです。

 

ちなみに
使ったガチャはこちらです。↓

 

 

ガチャ おむすびマスコット フルコンプリートセット
ノーブランド品

 

最近のガチャは本当に精巧で
面白いものが多いですね!

 

防府市の長崎ちゃんぽんは、
昭和60年頃は、大人気で、

夜になるとお客さんがたっくさん!

 

並んで待って
席に案内された時の
幸せときたら。

 

食べに連れて行ってくれた
父はもういませんが、

 

長崎ちゃんぽんを食べると
いつも懐かしい父を思い出します。

最新情報

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]

  • 薔薇は美しく散る レコードさらばさらば~だと思っていた「ベルサイユのばら」。

    アニメ 「ベルサイユ」のばら。 子供の頃、 学校から帰ってテレビで みていたのですが、   調べてみたら、   アニメは1979-1980年に放送されたので、 その頃、私はまだ幼稚園児。   […]