ルービック マジック (タカラ)

小学4年生頃(1980年代)に
お年玉で買った
「ルービックマジック」です。

 

お正月に母の実家で
暇を持て余していた私。

 

 

なぜか祖母と母を誘い、

 

山口市から電車に乗って
はるばる
下関市のシーモールへ。

 

そしていろいろと
吟味した結果、

お年玉で、
これを買ったのを
覚えています。( *´艸`)

 

ルービックマジックです。

 

ルービック マジック

ルービックマジック タカラ

 

ルービックマジック 昭和レトロ

 

ルービックマジック レトロ玩具

 

8枚のプラスチックのパネルに

透明なワイヤーが
かけてあって

 

それによって
いろんな方向に
パタンパタンと
パネルを倒すことができます。

 

その面白い感触と

倒すときにワイヤーが
少しキシム音が

気に入っていました。

ルービックマジック レトロ

ルービックマジック 玩具

Rubik's Magic puzzle LINK THE RINGS

説明書によると
いろいろな形を作ることができるのですが、

当時の私は
どれも作ることが
できませんでした。

 

そもそも
説明書すらよんでなかった。

 

 

さらに、遊んだ後に、
最初の3つの輪に戻すことができず、

 

当時は
いつか元の形に戻れるんじゃないかと、

ただパタンパタンと
折りたたんで
遊ぶだけの子供でした。(;’∀’)

 

最新情報

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]

  • 薔薇は美しく散る レコードさらばさらば~だと思っていた「ベルサイユのばら」。

    アニメ 「ベルサイユ」のばら。 子供の頃、 学校から帰ってテレビで みていたのですが、   調べてみたら、   アニメは1979-1980年に放送されたので、 その頃、私はまだ幼稚園児。   […]