サクマ式 缶ドロップス~佐久間製菓さん廃業(TT)

本日、
佐久間製菓さんが
廃業される(2023年1月)というニュースが
とびこんできてびっくりした私は、

100均(ダイソー)に走りました。

 

なくなってしまう前に
買わなくては!!

そして、無事に手に入れました。

サクマ式 缶ドロップスです!
税抜き100円です。

佐久間製菓 廃業 サクマ式缶ドロップス

サクマ式 缶ドロップス 昭和レトロ

ちなみに、
廃業するのは
画像の赤缶の佐久間製菓でして、

 

 

緑缶のサクマ製菓
別会社で、
こちらは今まで通りです。

 

 

佐久間製菓と
サクマ製菓の関係については
wikiに詳しく書いてありましたので、
興味があるかたは、
そちらを参考にしてください。

 

 

「火垂るの墓」にでてくる
ドロップ缶は、

今回、廃業になる
赤缶の方です。(TT)

 

 

 

私が子供の頃に
よく食べていたのは、

黒いチョコ味が入ったものでした。

チョコ味は他のフルーツ味に比べて
違和感がはんぱなかったのですが、

チョコ味が入っているのは、

赤缶の
元祖のほうの

 

サクマ式ドロップスだけなんです!

子供の頃から親しんだお菓子が
また消えていきます。寂しいです。

サクマ式ドロップス 昭和レトロ

この缶、開けるのが大変なんですよね。
指や爪が痛くなっちゃう。

 

サクマ式ドロップス 開け方

なので、私は10円玉で開けていました。
いろんな方向から10円玉で
少しずつ持ち上げていくと
フタが浮いてくるのです。

 

 

いつも一粒ずつ取り出して
食べていたけれど、

今日は特別!
全部だしてみました!

 

さよならサクマ式ドロップス

結構、チョコ率が高い!
と思いました。

 

もうすぐ食べられなくなっちゃいます。

チョコ味に、
懐かしさを感じる方は、

 

ぜひぜひ
お早目に手に入れてください。(T_T)

最新情報

  • ラーママーガリン 発売終了さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

    去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学 […]

  • 金ちゃんラーメン 溶き卵金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

    昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あ […]

  • クーピー 昭和レトロサクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

    幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸 […]

  • 大倉トーイ・コレクション『大倉トーイ・コレクション』買っちゃいました!!

    大倉トーイさんのコレクションブック 『昭和のかわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』を 買っちゃいました~( *´艸`)     2025年3月に発売。   書店で、実際に手に取って パ […]

  • モロッコヨーグルトモロッコヨーグル ~駄菓子屋では必ず買っていました!

    これは私が子供の頃の お気に入りの駄菓子です。   白い小さな容器に入った 小さな木のヘラ付の 白いクリーム状の駄菓子。 駄菓子屋さんに行くと 必ず!っていっていいほど買っていました!!   大人にな […]

  • 薔薇は美しく散る レコードさらばさらば~だと思っていた「ベルサイユのばら」。

    アニメ 「ベルサイユ」のばら。 子供の頃、 学校から帰ってテレビで みていたのですが、   調べてみたら、   アニメは1979-1980年に放送されたので、 その頃、私はまだ幼稚園児。   […]