※本ページはプロモーションが含まれています
こどもてつどう(子供鉄道) パンチ セット ~駅員さんの思い出と共に♪
国鉄時代を知っている身としては、
このパンチセットはとても懐かしい!!
駅員さんの気分になって、
切符のパンチができるこのセット、
おもちゃ屋さんとか、
駄菓子屋さんの壁に
ぶら下がってましたよね。
ちなみに、
私の祖父は、昔、国鉄に勤めていて、
兄は子供の時から鉄男でした。
当時、兄は
乗った電車の切符(パンチが開けられた切符)を集めては
アルバムに貼りつけて
コレクションしていました。
(兄は電車の中で車掌さんに「乗り越し処理」をしてもらい、
切符をGETしていたような記憶が・・・。)
駅によって、
パンチの形が違うんですよね~。
切符も、
厚紙みたいな切符があって、
私もよく
その兄のコレクションを
眺めていたことを
思い出しました。(*^_^*)
う~ん。見れば見るほど懐かしい。
駅員さんが、
改札の前で、
リズミカルに、
カチャカチャカチャと、
パンチを鳴らしながら
切符を渡す人を
待ち構えてるんですよね~。
今思うと、
あの人達は、
腱鞘炎に
ならなかったのかしら?
と心配になったり(^_^;)
そうそう、
現代では、
こんなガチャがでています。
国鉄好きにはたまりませんね~(#^^#)
子供の頃、
きっぷの券売機の
子供料金の部分の
パタンと上に持ち上げるところが
大好きでした~。( *´艸`)
特別感がありましたよね。
↑
懐かしすぎて、
ガチャを回してしまった私です。